toggle

プリント教材 [一般]

・2歳児用プリントあそび
・小学校低学年用プリント

2歳児用プリントあそび


■導入時期
およそ2歳児からですが、あくまで目安です。
クラス(お子さま)の状況によって使い分けてください。

■内容・使い方
[もじ][かず][せんがき]は1〜12の全12冊、[ちえ]のみ1〜8の全8冊の4領域。

1回につき各20ページ。B5サイズ。

■価格
2歳児プリントセット(もじ・かず・せん):一般 780円(税込)
2歳児プリント単品(もじのみ 等):一般 288円(税込)

活動のワンポイント 裏面が白紙なので様々な用途にも使えます。
終わったら好きな絵を描いたりすることも楽しみのひとつです。

【2歳児プリントあそび・内容】
No.1(1〜20頁)
もじあそび:ことば確認
かずあそび:大小・高低・多少
せんあそび:クレヨンであそぶ
ちえあそび:同一発見、同図形結び及び発見

No.2(21〜40頁)
もじあそび:ことば確認
かずあそび:長短・多少
せんあそび:曲線・点線のおけいこ
ちえあそび:同一物発見、同図形発見

No.3(41〜61頁)
もじあそび:ことば確認・話の聞きとり、あ行の読み
かずあそび:多少・大小・高低・長短
せんあそび:点描・曲線のおけいこ
ちえあそび:同じ仲間、同図形結び

No.4(61〜80頁)
もじあそび:か行の読み・あ行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:大小・多少・1〜3の3者関係
せんあそび:横、縦線のおけいこ、同図形・同一物むすぶ
ちえあそび:異質発見、仲間はずれ

No.5(81〜100頁)
もじあそび:さ行の読み・た行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:狭広・遠近、1の読み
せんあそび:横、縦線のおけいこ、迷路、同一物むすぶ
ちえあそび:同一物、異質発見、位置方向

No.6(101〜120頁)
もじあそび:た行の読み・さ行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:1・2の読み
せんあそび:鉛筆であそぶ・迷路・同図形、なみ線のおけいこ
ちえあそび:欠所補完、欠所発見

No.7(121〜140頁)
もじあそび:な行の読み・た行の単語読み、頭音読み
かずあそび:3の読み、1〜3の復習
せんあそび:迷路・横、縦斜めのおけいこ
ちえあそび:手あそび、関係推理

No.8(141〜160頁)
もじあそび:は行の読み・な行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:1〜3の復習
せんあそび:同一物結び、線のおけいこ、迷路
ちえあそび:社会概念、生活習慣

No.9(161〜180頁)
もじあそび:ま行の読み・は行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:4〜5の読み、1〜3の書き
せんあそび:線のおけいこ、迷路、なぞり

No.10(181〜200頁)
もじあそび:や、ゆ、よ、わ、を、んの読み、ま行の単語読み・頭音あそび
かずあそび:6の読み書き、1〜5の復習
せんあそび:なぞり、迷路

No.11(201〜220頁)
もじあそび:ら行の読み・や行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:7〜8の読み書き、6までの復習
せんあそび:なぞり、迷路、直線、曲線のおけいこ

No.12(221〜240頁)
もじあそび:復習・ら行の単語読み、頭音あそび
かずあそび:9~10の読み書き、8までの復習
せんあそび:いろいろな線のおけいこ、迷路

小学校低学年用プリント

■導入時期
およそ小学1、2年生からですが、あくまで目安です。
クラス(お子さま)の状況によって使い分けてください。

■内容・使い方
およそ小学1、2年生を対象にしたプリントです。1分野ごとに製本。
[国 語][算数]40ページ
[漢字]80ページ
[計算]24ページ4領域。各1〜6までの6冊。
卒園児を対象にした小学生、学童などでも有効です。
いままでの園での積み重ねがありますので、子どもたちも楽しく取り組むことができます。
注)現行の小学校学習指導要領に準拠した教材ではありません。

■価格
小学生プリント 国語:一般 385円(税込)
小学生プリント 算数:一般 385円(税込)
小学生プリント 漢字:一般 660円(税込)
小学生プリント 計算:一般 275円(税込)

漢字プリント

〇ただ単に文字を練習するだけでは、なかなか身につきません。この漢字プリントは、ことば(熟語)や文章にくり返し触れることで、漢字を感覚的に吸収し、理解を深めます。
〇小学1〜2年生までの学習配当漢字を対象とし、1年生80文字、2年生160文字、計240文字を無理なくマスターできます。
〇漢字辞典(市販のもの)を併用することにより、漢字の成り立ちや意味を学習し、漢字への興味や関心を高めます。
〇子どもの状況に応じて、取り組み方にバリエーションを持たせることができます。

教科(国語・算数)プリント

〇「プリント教材A〜Cコース」(小社刊)のカリキュラムをふまえて、「ことば→国語」「かず→算数」と展開。
A〜Cコース同様、「教える」「書かせる」「覚えさせる」のではなく、先行体験をふまえて、子ども自らがが、プリントに主体的に取り組めるように編集されています。
〇小学1~2・3年程度の学習範囲を網羅していますので、小学校の予習・復習にも活用できます。
〇「漢字プリント」「計算トレーニング」(小社刊)を併用することにより、低学年でとくに大切な「読み・書き・計算」が、確実に、かつ無理なくマスターできます。

 
 
 
 
 
 

計算トレーニング

〇計算の基本が「できる・できない」かで、その子の算数の好ききらいが大きくかわります。
計算トレーニングは段階的系統的に編集してありますので、くり返しの練習中で計算の能力が確実に身につきます。