toggle

カードあそび [一般]

・もじのカードあそび
・かずのカードあそび
・ちえのカードあそび

もじのカードあそび


■導入時期
たいせつに扱えるようになればいつでも(園でもご家庭でも)。

■内容・使い方
「もじカード」「絵カード」のセット。遊びながら、もじが覚えられます。絵カードの裏にはカタカナ単音。もじカードの裏にはひらがなで名称が書いてあるので単体で遊ぶこともできます。ことばをつくったり、カルタあそびをしたりと、工夫次第であそびも広がります。

■価格
一般 1,870円(税込)

活動のワンポイント クラス全体で取り組む場合は、先生用に少し大きめのカードをつくりましょう。マグネットをつけておくと掲示するのに便利です。子どもに渡す前にそれを使って十分遊びます。そして約束事をしっかり伝えてから一人ひとりに渡しましょう。目で見ていたものが、実際に自分の手元にくることは、子どもにとって大きな魅力です。

かずのカードあそび


■導入時期
およそ3歳児から(園でもご家庭でも)。

■内容・使い方
数詞と数字、数字と量などを感覚的に身につける教材です。多少判断などの「かずあそび」、違う絵のカードを使って同じ量(数)どうしを見つける「対応あそび」をはじめ、等号・不等号の記号カードもありますので、お友だち同士でのクイズあそびなども楽しめます。

■価格
一般 1,980円(税込)

活動のワンポイント 「かず」というと一見、指導がむずかしそうに思ってしまいがちですが、感覚あそびとして捉えましょう。

ちえのカードあそび


■導入時期
たいせつに扱えるようになればいつでも(園でもご家庭でも)。

■内容・使い方
「ピクチャーパズル(4、6、8ピースの絵パズル各3組)」、他に「弁別」「動作」「形」「位置」のセット。各カードに様々な使い方ができ、比較的低年齢からでも十分に活用できます。特にピースごとに分かれているピクチャーパズルは、子どもたちに大人気。ゲーム感覚でカードを探したり、並べたりすることでいつのまにか「ことば・かず・ちえ」の力がついてきます。

■価格
一般 2,310円(税込)

活動のワンポイント 工夫次第で幅広く使える教材です。年齢の大きい子には、文章表現題材のヒントとして「動作カード」を活用し、子どもたちの色々な表現を引き出してみるのもよいでしょう。